お知らせ~ カヤック体験の通常営業は中止とさせていただきます 5/14(日)

~お知らせ~
5月14日(日)は、「カヌー・カヤック体験教室」イベント開催と午後からの干潮のため、通常のカヤック体験の営業は終日中止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
<お問合せ>
長崎ペンギン水族館
095-838-3131
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
~お知らせ~
5月14日(日)は、「カヌー・カヤック体験教室」イベント開催と午後からの干潮のため、通常のカヤック体験の営業は終日中止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
<お問合せ>
長崎ペンギン水族館
095-838-3131
今年度も奇数月の第3土曜日に飼育係のこぼれ話を開催します。
今回5月のこぼれ話は、ペンギン担当による「ペンギンツアー ~温帯ペンギン編Vol.1」を実施します。
内容はスタッフと共に飼育場を巡るツアーです。温帯ペンギン3種の見分け方や特徴など基本的なことはもちろんのこと、その日に遭遇する個性的なペンギンを紹介いたします。
一緒に間近でペンギンを観察しましょう!!
開催日:5月20日(土)
実施時間:11:30~ (約30分間)
場所:ペンギン水族館 温帯ペンギンゾーン
受付:1階 総合案内にて整理券配布 (当日9:00~)
定員:先着15名様
『第16回フォトコンテスト』作品募集中!
【その他】
5月5日はこどもの日!端午の節句です。
この日には昔から、子どもの健やかな成長を祈って、植物の「ショウブ」を入れて沸かしたお風呂「菖蒲湯(しょうぶゆ)」に入る習慣があります。
そこで、このこどもの日にあわせ、水族館では「ショウブのプレゼント」を実施します!
来館されたお客様対象に、ビオトープでとれたショウブを無料でお配りいたします。
また、小さなお子さまには新聞紙で折った「かぶと」のおまけもありますよ♪
水族館で遊んだあとは、おうちでゆっくりショウブ湯につかってはいかがでしょうか?
配布は11:30から予定しています。皆様のお越しをお待ちしています!
(※ショウブ、「かぶと」は数に限りがありますので、なくなり次第配布終了といたします。ご了承ください。)
▲「ショウブ」
◆「ショウブ」のプレゼント
水族館の自然体験ゾーンでとれた「ショウブ」を、無料で配布いたします。
日時/5月5日(金・祝) 11:30~(約100束 なくなり次第終了)
場所/水族館本館前・自然体験ゾーンビオトープ(2ヶ所)
▲ショウブの配布の様子
エフエム長崎 ラジオ番組〔Sunrise Station〕
「アバトーーク!GWスペシャル 公開〔生〕放送」決定!! 5/3(水・祝) 13:30~15:50 |
毎週木曜日の9時10分より、エフエム長崎のラジオ番組「サンライズステーション」の中で、
長崎ペンギン水族館の飼育員のこぼれ話や生き物の情報をお伝えする人気コーナー「アバトーーク!」。
コーナー名は、水族館の目の前に広がる網場(あば)湾から文字をとり名づけられました。
今回は、昨年に引き続き「アバトーーク!」をゴールデンウィークの5月3日(水・祝)、
エフエム長崎〔Sunrise Station〕「アバトーーク!GWスペシャル 公開〔生〕放送」として長崎ペンギン水族館で公開生放送いたします♪
パーソナリティーの甲斐田さん、坂本さんもやって来ます。
今年は、コンサートに手作り雑貨などの販売マルシェなどイベントも盛りだくさん!!
来場者・番組プレゼントなどもたくさん用意していますので、ぜひ遊びに来てください♪
▲昨年のアバトーーク!公開生放送
〔放送日時〕 5月3日(水・祝) 13:30~15:50
〔開催場所〕 長崎ペンギン水族館 ペンギン広場
公開生放送ラジオ出演者(予定) |
◆山口 広助 氏 「網場ってどんなところ?~日見・網場地区の歴史について」
地元長崎の歴史風俗研究家/長崎ぶらぶら散策倶楽部 代表
◆上田 一生 氏 「ペンギンってすご~い!! 」
ペンギン会議研究員/
IUCN(国際自然保護連合)のPSG(ペンギン・スペシャリスト・グループ)委員
◆南 ひとみ 氏 「網場地区の健康は私が守ります!!」
医療法人 今村たちばなベイクリニック 院長
◆長崎西彼農業協同組合/長崎市たちばな漁業協同組合「東長崎・網場のおいし~い!!旬の話」
JA長崎せいひ ふれあい市(日見店)吉田 静 氏/長崎市たちばな漁業共同組合組合員 里 代志記 氏
◆荒木 崇 氏 「新長崎ご当地グルメ・サバサンド、おすすめペンギングッズの紹介!!」
株式会社 AQUA ・ぺんぎんSHOP店長
関連イベント(ペンギン広場/本館前芝生広場) |
◆音楽コンサート(ペンギン広場) ①10:45~ ②11:45~ |
公開生放送 特設ステージにて、楽しい音楽コンサートを開催します!
・二胡演奏 10:45~(約30分)
〔長崎二胡弓楽会〕
・バンド演奏 11:45~(約30分)
〔THEボングー〕トランペット/サックス/ベース/ドラム/キーボード/ボーカル
◆水族館マルシェ(本館前芝生広場) 10:00~16:00 |
本館前広場では、ペンギンや手作り雑貨などの販売をお楽しみください♪
①ふらっと(マッサージ)
②kammy(手作り雑貨)
③グリーンガーデン(生花)
④KOHARU(ペンギン雑貨)
⑤Anny(雑貨)
⑥THE chubby BEAR(雑貨)
⑦土龍窯(現川焼)
⑧長崎市たちばな漁業協同組合(マガキ販売)
⑨中﨑水産(フグ唐揚げ)
◆J A長崎せいひ・もちつき (本館前広場) 13:30頃より |
ついた「もち」は、公開生放送中、抽選や餅まきにて、来場者のみなさんへプレゼントします♪
※「もち」の販売はありませんのでご了承ください。
<協賛各社>
長崎市たちばな漁業協同組合/長崎西彼農業協同組合/医療法人 今村たちばなベイクリニック/
コカ・コーラウェスト㈱/長崎市中央卸売市場運営委員会/
長崎市たちばな漁業協同組合網場支所/反田商事㈱/地方卸売市場 長崎花市場/
東長崎商工会/横浜冷凍㈱佐世保冷凍工場/マックスコーポレーション㈱/㈱ナガネツ/
㈱日本冷熱/㈱長建住宅産業/㈲環境産業/㈱長崎イシガキ/㈱日工/㈱中村冷菓/
㈲南部総合/㈱東洋ガス/㈱クリーンマット長崎支店/㈱ヨシオカ/國富㈱長崎営業所/
南西電通㈱/㈲瀬川商店/㈱AQUA/㈱長崎頭脳社(順不同・敬称略)
<お問合せ>
長崎ペンギン水族館
095-838-3131
4月29日(土)~5月7日(日)は ☆ゴールデンウィーク☆
長崎ペンギン水族館は、ゴールデンウィーク期間中も休まず営業します。 |
「キングペンギンのパレード」は、いよいよ今期は5月7日(日)で終了ですのでお見逃しなく!!
フンボルトペンギンのエサやり体験も毎日開催♪
ゴールデンウィークは家族みんなで長崎ペンギン水族館へ!!
◎キングペンギンのパレード(4/29~30、5/3~5/7のみ実施) |
時間/13:30~14:00 場所/ペンギン広場
◎「フンボルトペンギンのヨチヨチお散歩」(5/1、2に実施) |
時間/13:30~13:50 場所/ペンギン広場
◎ふれあいペンギンビーチ(毎日開催) |
時間/10:30~15:00 場所/ふれあいペンギンビーチ
※気象条件等により実施時間を変更、または中止することがありますので、
事前にお問合せ下さい。
◎「フンボルトペンギンのえさやり体験」 |
◆館内
体験時間/11:10~ 場所/温帯ペンギン飼育場 販売時間/ 9:00~
販売料金/1バケツ100円(先着30組) 販売場所/1階総合案内所
◆ふれあいペンギンビーチ
体験時間/①11:40~ ②14:10~
場所/ふれあいペンギンビーチ 販売時間/① 9:00~ ②12:00~
販売料金/1バケツ100円(先着10組) 販売場所/1階総合案内所
◎「ペンギンタッチング」 |
時間/14:30~15:00 場所/ペンギン広場
その他のイベント等、スケジュールをご確認ください。
印刷はこちら→「G.W.イベント情報」
長崎ペンギン水族館
TEL:095-838-3131
※おかけ間違いの内容お願いいたします。
初心者の方も大歓迎!!
国体選手と元オリンピック選手がカヌー・カヤックの楽しさをお教えします。
橘湾の潮風を感じて、カヌー・カヤック体験をしてみませんか?
ただいま参加者募集中!!まだ若干の余裕がありますので、ふるってご参加ください。
※応募しめきり:5月1日(月)
日 時:5月14日(日)10時00分~12時30分
対象年齢:4歳以上(小学生以下は保護者同伴)
場 所:海浜部カヤック体験乗り場
定 員:60名 ※応募多数の場合は抽選となります
参 加 費 :1人乗り 510円 、 2人乗り 770円(1艇あたり)
応募方法:往復はがきに①住所 ②参加者全員の氏名(フリガナ)③参加者全員の年齢 ④電話番号 ⑤保護者氏名⑥希望する艇(1人乗りまたは2人乗り)を明記のうえ
〒851-0121長崎市宿町3-16 長崎ペンギン水族館
「カヌー・カヤック体験教室」係までご応募ください。
※ 協力:長崎県カヌー協会
※5/14(日)は、イベント開催と午後は干潮のため、終日、一般のカヤック体験のご利用ができません。
何卒ご了承ください。
※なお、当日の気象条件(強風・高波・雷雨等)によって、中止となる場合があります。
<お問合せ>
長崎ペンギン水族館
電話095-838-3131
平成29年度の飼育係のこぼれ話が5月から始まります!
奇数月の第3土曜日に行われるこのイベント、毎回お話しする内容が変わります。
水族館の裏話や生きものについてスタッフがご紹介しますので、ぜひご来館ください♪
※参加券(先着)が必要な回がございます。
スケジュールはこちら ⇒「平成29年度 飼育係のこぼれ話スケジュール (PDF)」
≪ゴールデンウィーク期間中のバックヤードツアー参加方法の変更について≫ |
土日祝日に実施している「バックヤードツアー」は
普段、飼育員しか入ることのできない水族館の裏側を見学できるツアーです。
お客様にも人気のイベントなのですが、水族館の裏側で通路が狭いことと、混雑防止のため15名様限定とさせていただいています。
通常の土日祝日は先着順ですが、ゴールデンウィーク期間中はお客様が参加券を求めて朝早くから行列ができ、総合案内付近が混雑することが予想されます。
そこで、今回のゴールデンウィーク期間中は、混雑緩和のためにバックヤードツアーの参加方法を抽選方式とさせていただきます。
(4/29~5/7に実施)
◆抽選方法について◆ |
1階亜南極ペンギンプール前におきまして、11時15分から30分の間に「抽選券」を配布します。
12時より、当選番号を1階亜南極ペンギンプール前(抽選券 配布場所)に掲示します。
当選された方には掲示場所にて「抽選券」を「参加整理券」と引き換えさせて頂きます。残念ながら抽選にもれた方は・・・恐れ入りますがまたの機会にご参加いただきますようお願いいたします。
※「抽選券」をお持ちでない方、また失くされた方はご参加いただけませんのでご了承ください。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
<抽選券 配布場所> 1階亜南極ペンギンプール前 <配布時間>11:15~11:30 ※抽選券1枚につき参加人数は最大6名様までとさせていただきます。
<当選番号 掲示場所> 1階亜南極ペンギンプール前 <掲示時間>12:00~ ◎バックヤードツアー実施時間 12:15分頃~12:50分頃 ※抽選後、そのままご案内いたします。
|
お問い合わせ
長崎ペンギン水族館
TEL 095-838-3131
春の特別企画展「南極ペンギン最前線」 特別講演!! 参加者募集中!!
タイトル:「南極でペンギン研究 ~バイオロギングで見えないものを「見る」~ 」
女性ペンギン研究者 塩見こずえ 博士 による特別講演
つい先日まで、南極で調査を行っていた最新情報もお話しします!!
▲講師の潮見こずえ氏
◇所属:国立極地研究所・生物圏研究グループ 助教
◇専門分野:動物行動学
◇主な所属学会:日本バイオロギング研究会
【日 時】 平成29年4月22日(土) 1回目:11:30~ 2回目:14:00~ (各回約45分、内容は同一です。)
【場 所】 1階亜南極ペンギンプール前
【定 員】 各回50名 【参加費】 無料(入館料のみ)
【応募期間】 平成29年3月10日(金)~4月15日(土) 必着 (応募者多数の場合は抽選となります。)
【応募方法】 下記の内容を明記の上、往復はがきにてご応募下さい。
①代表者氏名(フリガナ) ②住所 ③電話番号 ④参加人数 ⑤希望回
【宛 先】 〒851-0121 長崎市宿町3番地16 長崎ペンギン水族館「南極講演会」係まで
<お問い合わせ>
長崎ペンギン水族館
TEL:095-838-3131