■現在のカテゴリは・・・・ ペンギン水族館Home » ペンギン水族館ブログ > 2017年 > 10月
2017年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー別

最新記事

バックナンバー

11/3は文化の日! もち米の脱穀体験を開催します

2017年10月29日
その他記事のアイコン

もち米の「脱穀体験(だっこくたいけん)」開催!

 

水族館のビオトープでは、毎年お米作りを行っています。10月8日には「稲刈り体験」を開催し、ご参加いただいたお客様と一緒にもち米と黒米を収穫しました。

稲刈りに続き、お米の粒を穂から外してばらばらにする「脱穀(だっこく)」の体験を、11月3日(金・祝)の文化の日に開催します!

電気を使わない昔ながらの農具、「足踏み式脱穀機」と「唐箕(とうみ)」を使った体験です。

今ではほとんど見ることのなくなった貴重な道具で、お米を作って食べるまでの苦労や、昔の人の知恵を感じてみませんか?

どなたでも無料で体験できますので、皆様ぜひご参加ください!

 

 

 

◆脱穀体験

日  時/11月3日(金・祝) 13時~(2時間程度。稲穂がなくなり次第終了)

会  場/本館前広場(雨天時は水族館裏手にて実施)

参加方法/参加自由・無料

内  容/「足踏み式脱穀機」「唐箕」を使ったもち米の脱穀・風選作業体験
※どなたでもご参加いただけます。わらが飛びますので、汚れてもよい服装でお越しください。

 

 

―お問い合わせ先―

長崎ペンギン水族館

TEL 095-838-3131(お掛け間違いのないようにお願いします)

 

「計量記念日イベント」開催します!

2017年10月25日
その他記事のアイコン

11月1日は「計量記念日」

「計量記念日」は、平成5年11月1日に「計量法」が施行されたことにちなみ、正しく計ることの大切さを多くの方に理解していただくために、経済産業省により制定されました。

計量は私たちの日常生活や生きものたちを飼育管理するためにも基本となる大切なものです。

長崎ペンギン水族館では、計量することの意味や重要性を楽しみながら認識していただくために

10月29日(日)に計量記念日にちなんだイベントを開催します。

たくさんの方のご参加をお待ちしております!

共催:一般社団法人 長崎県計量協会、長崎県計量検定所、長崎市消費者センター

【開催日時】平成29年10月29日(日)

 

 

①普及啓発活動

【時間】 10~12時  【場所】 1階玄関ホール

【内容】 先着400名様に記念品(ハンカチ・ポケットティッシュ・パンフレット等)を進呈いたします。

②111gの重さ当てクイズ 

【時間】 10~12時  【場所】 1階亜南極プール前

【内容】 複数種類のモデルを使って111gを予想して計量してもらいます。ピタリ賞,ニアピン賞,参加賞等合わせて約300名。

③ジェンツーペンギン幼鳥の体重当てクイズ

【内容】 ヒントをもとにジェンツーペンギン幼鳥の予想体重を応募用紙に記入していただき、応募箱に投函していただきます。12時15分からジェンツーペンギン幼鳥の体重を測定し、結果発表を行います。1~5等賞と残念賞があります。

【受付時間】   10時~12時

【正解発表】 12時15分~

【場   所】 2階亜南極ペンギン室前(メコン側)

▲ジェンツーペンギン幼鳥

第16回フォトコンテスト上位入賞作品

2017年10月23日
その他記事のアイコン

第16回フォトコンテスト表彰式は無事終了しました。

今回上位入賞しました作品3点を紹介させていただきます。

 

市長賞 『順に並んで』 陣野 正輝 様

  

  大賞『一晩だけの輝くペンギン』 野口 哲 様       大賞『計測中』 三浦 なおみ 様

 

また上記入賞作品を含め、応募総数193点の作品を1階多目的室にて展示しております。

こちらの第16回フォトコンテスト作品展は11月12日(日)まで開催しておりますので、

ご来館の際には、是非ご覧ください!

 

<問い合わせ>

長崎ペンギン水族館

095-838-3131

第16回フォトコンテスト表彰式および作品展の開催

2017年10月20日
その他記事のアイコン

明日、10月21日(土)に第16回フォトコンテスト表彰式を開催いたします。

長崎ペンギン水族館では、今年も4月24日から9月8日まで、当館のペンギンや魚類、

人と生きものの触れ合いなどをテーマに第16回フォトコンテストの作品を募集させていただきました。

お陰さまで、193点の写真が寄せられ、その中から市長賞、大賞など、入賞作品20点が決定しました。

今回、初めての親子揃っての入賞者もいらっしゃいます。

 

★第16回フォトコンテスト表彰式

●開催日時:平成29年10月21日(土)11時00分~(約30分)

●場  所:長崎ペンギン水族館(1階亜南極ペンギンプール前)

 

☆第16回フォトコンテスト作品展

○開催期間:平成29年10月21日(土)~11月12日(日)

○展示会場:1階多目的室にて、全応募作品(入賞作品含む)展を展示。

 

<問い合わせ>

長崎ペンギン水族館

095-838-3131

10/21(土)長崎大学 学生プロモーション「大学生のおにいさん・おねえさんとクイズで学ぼう!」

2017年10月19日
その他記事のアイコン
10/21(土)長崎大学 学生プロモーション「大学生のおにいさん・おねえさんとクイズで学ぼう!」開催!!

 

この度、長崎大学の学生による企画として、地域振興および環境教育を目的とした「クイズラリー」のイベントを実施いたします。

本企画は長崎ペンギン水族館を会場として、学生自らが団体の組織・企画・立案・実施までを行う初めての試みです。

ぜひ、水族館で大学生のおにいさんとおねえさんと一緒にクイズで楽しんでみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲ビオトープでのクイズラリーの様子(イメージ図)

 

〔日時〕平成29年10月21日(土) 10:00~16:00

〔会場〕長崎ペンギン水族館 (本館及び自然体験ゾーンビオトープ)

〔内容〕生きものや環境問題をテーマにした「クイズラリー」の実施

※①ビオトープ編(屋外) ②アクアリウム編(館内)の2つのコースを設置します。

※各コース5問の問題を出題し、参加者には、水族館オリジナルのポストカードをプレゼントいたします。

※雨天時は、①ビオトープ編の実施は中止し、②アクアリウム編のみ実施いたします。

〔参加方法〕自由参加・無料(ただし②アクアリウム編は通常の入館料が必要となります)

〔主催〕長崎大学ペンギン好族歓(長崎大学学生グループ・約10名)

 

■お問合せ

長崎大学やってみゅーでスク(U-サポ事務局)

担当:西田

TEL:095-819-2870

10月の三連休は 「秋の自然体験ゾーンで楽しもう!」

2017年10月4日
その他記事のアイコン

10月の三連休は 「秋の自然体験ゾーンで楽しもう!」

 

10月7日(土)~9日(月)の3日間、イベント「秋の自然体験ゾーンで楽しもう!」を開催します!

クイズラリーや稲刈り体験で、ビオトープの秋の自然を感じてみませんか?

皆様のお越しをお待ちしています!

■秋の自然体験ゾーンで楽しもう!   開催期間:10月7日(土)~9日(月・祝)

各プログラム内容:

○10月7日(土)

「自然体験ゾーンクイズラリー」 …クイズを解きながら自然を再発見!参加賞もあるよ♪

時  間:11:00~15:00

会  場:自然体験ゾーン・本館前広場(ゴール地点)

参加方法:自由参加・参加無料

 

○10月8日(日)

「稲刈り体験」 …6月に植えた「もち米」を収穫します!

時  間:10:00~1時間半程度

会  場:自然体験ゾーン(棚田)

参加方法:自由参加・参加無料

※泥で汚れますので、長靴・着替え等をご持参下さい

 

○10月9日(月・祝)

「秋の自然でクラフトづくり」 …どんぐりや木の枝で、自由に工作しよう!

時  間:11:00~15:00

会  場:本館前広場

参加方法:自由参加・参加無料

 

 

―お問い合わせ―

長崎ペンギン水族館

TEL 095-838-3131

(おかけ間違いのないようにお願いいたします。)

海と日本プロジェクト「海中ロボットを操作して、海の生き物を調査しよう!」イベントのお知らせ

2017年10月3日
その他記事のアイコン

 

海と日本プロジェクト

「海中ロボットを操作して、海の生き物を調査しよう! 10/7(土)」イベントのお知らせ

一般財団法人 ラ・プロンジェ深海工学会では、長崎県五島列島沖に海没処分された潜水艦の調査研究に取り組んでいます。

※平成29年8月22日~26日にかけて、海中ロボットを用いた調査については、

コチラ→http://blog.goo.ne.jp/laplonge

 

今回、長崎ペンギン水族館を会場として、海中調査に活用される海中ロボットの操作体験イベントを開催いたします。

長崎の海に生息する魚が泳ぐ約120tの「長崎の海水槽」で海中ロボットの操作体験と

ラ・プロンジェ深海工学会の代表理事の浦環教授(東京大学・九州工業大学)による特別講演を開催します。

※このイベントは日本財団「海と日本PROJECT」の助成事業として開催されます。

 

イベント1 海中ロボットを操作して、長崎の海の生き物を調査しよう!(※事前申し込みが必要です)

 

 

 

 

 

▲海中ロボットが撮影した水槽の中の魚(コロダイ)

 

 

 

 

 

▲海中ロボットが水槽の中から撮影した水族館内の様子(長崎の海水槽前)

 

 

■日時

平成29年10月7日(土) 10時~16時(受付)

■内容

①海中ロボット教室「海中ロボット入門~軍艦島の撮影~」講演

〔講師:長崎総合科学大学准教授 佐藤雅紀氏〕

②長崎県五島沖に沈む潜水艦の調査報告

「海底に突き刺さった潜水艦は伊58か?~ROVや曳航体を使った調査は何ができるか~」講演

〔講師:東京大学名誉教授/九州工業大学特別教授 浦 環 氏〕

③ロボット操縦体験~海中ロボット(ROV)を自分で操作して、長崎の海水槽の魚をカメラで撮影しよう!!

■会場

長崎ペンギン水族館(長崎市宿町3-16)  海洋体験館および本館

■対象・定員

小学生(保護者同伴)及び中学生・先着15名 ※事前申し込みが必要

■参加費

無料(長崎ペンギン水族館入館料を含む)

■応募方法

下記の応募フォームよりお申込みください。

https://goo.gl/forms/m79Ac3Vfk8misWEw2

 

イベント2 水族館の水槽で海中ロボットを操縦しよう!(※随時受付)

■日時

平成29年10月7日(土) 11時~14時30分

■内容

海中ロボットの組み立てと解説  〔講師:長崎総合科学大学 松岡和彦 准教授〕

※アンケートに答えて参加賞をゲットしよう!!

■会場

長崎ペンギン水族館(長崎市宿町3-16) 本館1階(多目的室)レクチャールーム

■対象

どなたでも参加できます

■参加費

無料(入館料が必要)

 

 

<お問合せ>

長崎総合科学大学

担当:佐藤雅紀 メール:event.mslab@gmail.comまで