■現在のカテゴリは・・・・ ペンギン水族館Home » ペンギン水族館ブログ > 2013年 > 2月
2013年2月
« 1月   3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

カテゴリー別

最新記事

バックナンバー

平成25年度(第13期)ボランティア募集!

2013年2月15日
その他記事のアイコン

平成25年度(第13期)ボランティア募集!

 

長崎ペンギン水族館では、イベントの補助やガイド活動などで、

多くのボランティアが活躍しています。

このたび、平成25年4月から活動が始まる、平成25年度(第13期)のボランティアスタッフを募集いたします。

生きものが好きな方、水族館の仕事に興味がある方、ペンギン水族館のボランティア活動に参加してみませんか?

 

■応募条件

1. 満15歳以上の方(高校生は保護者の同意が必要です)

2. 1ヶ月に1回以上活動できる方

3. 無償で活動できる方(規定内で交通費の支給があります)

4. 長崎市・長崎市近郊にお住まいの方

5. 平成25年4月7日(日)の「ボランティア登録説明会」にご参加いただける方

以上1~5の条件をすべて満たす方

 

■募集期間 / 平成25年2月1日(金)から3月8日(金)まで

■応募方法 / ①住所 ②氏名 ③生年月日 ④電話番号 ⑤応募の動機を一言 を明記の上、往復はがきにて下記の住所までお送りください。

あて先≫ 〒851-0121 長崎市宿町3-16 長崎ペンギン水族館 「ボランティア募集」係

 

★ダウンロードはこちら⇒ 「第13期ボランティア募集要項」(PDF)

 

≪お問い合わせ≫

長崎ペンギン水族館  TEL:095-838-3131

 

第115回飼育係のこぼれ話 「海のランタン~発光生物のお話」

2013年2月15日
その他記事のアイコン

第115回飼育係のこぼれ話 「海のランタン~発光生物のお話」

 

 今回は、長崎市で行われているランタンフェスティバルにちなんで、当館で開催中の『海のランタン展』

に関連して「海のランタン~発光生物のお話」と題してお話をいたします。

海の発光生物から、なかなか見ることができないミクロの発光バクテリアetc …水族館ならではのランタン

の楽しみ方を紹介いたします。

また、長崎大学水産学部の協力で開催している関連イベント「輝くミクロの世界へいざゆかん!~発光

バクテリアを見てみよう!」とのコラボレーション企画となり、発光バクテリアでお絵かき体験ができる

参加型となっております。

 

■光るウミウシの仲間『ハナデンシャ』

 

 

■発光バクテリアのお絵かき体験の様子。翌日には発光バクテリアが光って見えます。

 

●日  時:平成25年2月16日(土)11:30~12:00

●場  所:長崎ペンギン水族館1階ホール(長崎の海水槽前)

●内  容:海の発光生物や発光バクテリアについてお話します。

 

 

―お問い合わせ―

長崎ペンギン水族館

TEL 095―838―3131

 

「海のランタン展」関連イベント「輝くミクロの世界へいざゆかん!発光バクテリアを見てみよう!」

2013年2月10日
飼育日記

「海のランタン展」関連イベント

輝くミクロの世界へいざゆかん!発光バクテリアを見てみよう!!

2月10日~24日までの2週間、長崎市内では、中国のお正月をお祝いする「長崎ランタンフェステバル」が開催されていますが、

長崎ペンギン水族館では、毎年このランタンフェステバルにちなんで「海のランタン展」を開催しております。

おなじみのウニランプ、ふぐちょうちんやペンギンランタンは海のランタン展ならではの光で会場を彩ります。

また、今年は、貝を使った「シェルランプ」を初展示!!

  

シャコランプとヒオウギガイランプは、貝の模様や色で会場を美しく照らしてくれています。

 

そして、今回は、長崎大学水産学部様の協力で、発光バクテリアの展示と「輝く海のミクロの世界へいざゆかん!発光バクテリアを見てみよう!」のイベントを開催しております。

長崎大学水産学部の和田実准教授によるバクテリアのお話のあとは・・・

実際に発光バクテリアを使ってシャーレにお絵かきをしてもらいます。  

明日の夜になると・・・

 

こんなふうに発光バクテリアが光ってみえるようになります!!  

イベント参加者の方にはお絵かきした発光バクテリアとオリジナル缶バッチをプレゼント♪(※参加には整理券が必要)

「海のランタン展」開催期間中、長崎大学水産学部の学生ボランティアによる「発光バクテリアを見てみよう!」の体験イベントを実施中です。

ぜひぜひミクロの美しい光に興味のある方は、水族館の「海のランタン展」 に足をお運びください。

<開催日> 平成25年2月9日、10日、11日、16日、17日、23日、24日(7日間)

< 時 間  > ①11:30~ ②14:00~ (約20分間) 

※参加整理券(無料)を総合案内にて配布しております。 ①9:00~ ②12:00~

<  定員  > 先着10組

<  場所  > 長崎ペンギン水族館1階ホール(長崎の海水槽前) 

 

■お問い合わせ

長崎ペンギン水族館  095-838-3131

 

 

 

「海のランタン展」開催のお知らせ

2013年2月7日
その他記事のアイコン

「海のランタン展」

 

毎年中国の旧正月に開催されている長崎市の風物詩「長崎ランタンフェスティバル」。

これにあわせて、水族館では「海のランタン展」を開催しています。

「ウニランプ」や「ふぐちょうちん」、また、ランタンにちなんで、発光する海の生き物等を展示します。

今回は、新企画として、貝を使ったシェルランプと併せて、貝の生体展示も行います。

 

また、長崎大学水産学部の協力を得て、『発光バクテリア』の展示や、光るしくみのパネル展示および展示解説イベントを実施いたします。

 

         

▲マツカサウオ(発光魚)             ▲発光バクテリアの展示              ▲ペンギンランタン

 

■開催期間:平成25年2月9日(土)~2月24日(日)

■場  所:長崎ペンギン水族館 1階多目的室及び1階ホール

■内  容:

①ランタン展示(ウニランプ/ふぐちょうちん/ペンギンランタン/貝ランプ)

②生体展示(シラヒゲウニ/トラフグ/マツカサウオ/シャコガイの仲間他)

③発光バクテリアの展示

 

関連イベント

輝くミクロの世界へいざゆかん!~海の光バクテリアを見てみよう!」

 

<内 容> 発光バクテリアの展示と併せて、長崎大学水産学部の学生ボランティアの協力で、海の生物発光やバクテリアについての解説をしていただきます。また参加者には発光バクテリアを使ったお絵かき体験をしていただき、バクテリアのお絵かきシャーレとオリジナル缶バッチをプレゼントします。

<開催日> 期間中の土日祝日…7日間(9、10、11、16、17、23、24)

<時 間> ①11:30~ ②14:00~

<場 所> 長崎ペンギン水族館1階ホール

<協 力> 長崎大学水産学部・海洋微生物生態学研究室     

お問い合わせ先

長崎ペンギン水族館 TEL:095-838-3131

 

 

~バレンタインデー特別イベント~ ラブラブペンギンと記念撮影

2013年2月7日
その他記事のアイコン

~バレンタインデー特別イベント~ ラブラブペンギンと記念撮影

長崎ペンギン水族館では、毎年バレンタインのイベントとして「ラブラブペンギンと記念撮影」を開催しています。

仲の良いフンボルトペンギンのペアと一緒に写真を撮って、2人の絆を深めてみてはいかがですか?

参加者には先着で、チョコレートのプレゼントもあります♪

 

■日  時:平成25年2月9日、10日、11日、14日  14:30~15:00

( ※9日、10日、11日はタッチングも行っています)

■場  所:長崎ペンギン水族館 ペンギン広場

■参加方法:自由参加

■  参加料  :入館料のみ

 

 

<お問い合わせ先>

長崎ペンギン水族館 TEL;095-838-3131

 

 

 

 

 

 

 

がんばってます!

2013年2月7日
飼育日記

フンボルトペンギン飼育場では、昨年12月に生まれた4羽のヒナがすくすくと育っています。

最初に生まれた2羽は、孵化から2ヶ月たち、体重も3㎏を越えました。今では予備室で1日3回、合計620gのアジを食べ、少しずつスタッフともふれあうことができるようになりました。

皆さんに早くお目見えできるように、また、イベントにもデビューできることを私たちスタッフは願っています。

     

”初登場!~サケの赤ちゃんがやってきた!”サケの稚魚展示をはじめました

2013年2月1日
その他記事のアイコン

″初登場!~サケの赤ちゃんがやってきた!”サケの稚魚展示をはじめました

サケといえば、北海道というイメージがありますが、日本のサケは、日本海側では九州北部以北、太平洋側では利根川以北の河川に遡上して産卵します。

ふ化直後は、お腹に卵のうがついていますが、約1か月ほどで卵のうを吸収すると浮上して泳ぎ出します。後に川を下り、大海原を回遊し、海洋生活をしてから、母川に戻ってきます。関東地方第3の大河といわれている茨城県をながれる那珂川は、天然の鮎や鮭が遡上する清流として知られており、サケ漁を本格的に行っている地域として茨城県は、世界でも最南端に位置しています。
 

今回、長崎ペンギン水族館では、茨城県アクアワールド大洗水族館の協力で、茨城県の那珂川に遡上してきた親サケを捕獲し、人工授精後、孵化した稚魚を展示いたしました。

長崎では、なかなか見ることができないサケの赤ちゃんをぜひこの機会に見にきてください!!

▲1階サケ稚魚の特設水槽

▲サケの稚魚 ※平成24年12月22日にふ化(全長3~4㎝)

 

■展示場所:1階ホール(ペンギン潜水プール前)

 

≪お問い合わせ≫

長崎ペンギン水族館  TEL:095-838-3131