■現在のカテゴリは・・・・ ペンギン水族館Home > ペンギン水族館ブログ > お知らせ > 海と日本プロジェクト「海中ロボットを操作して、海の生き物を調査しよう!」イベントのお知らせ
2024年10月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー別

最新記事

バックナンバー

海と日本プロジェクト「海中ロボットを操作して、海の生き物を調査しよう!」イベントのお知らせ

2017年10月3日
その他記事のアイコン

 

海と日本プロジェクト

「海中ロボットを操作して、海の生き物を調査しよう! 10/7(土)」イベントのお知らせ

一般財団法人 ラ・プロンジェ深海工学会では、長崎県五島列島沖に海没処分された潜水艦の調査研究に取り組んでいます。

※平成29年8月22日~26日にかけて、海中ロボットを用いた調査については、

コチラ→http://blog.goo.ne.jp/laplonge

 

今回、長崎ペンギン水族館を会場として、海中調査に活用される海中ロボットの操作体験イベントを開催いたします。

長崎の海に生息する魚が泳ぐ約120tの「長崎の海水槽」で海中ロボットの操作体験と

ラ・プロンジェ深海工学会の代表理事の浦環教授(東京大学・九州工業大学)による特別講演を開催します。

※このイベントは日本財団「海と日本PROJECT」の助成事業として開催されます。

 

イベント1 海中ロボットを操作して、長崎の海の生き物を調査しよう!(※事前申し込みが必要です)

 

 

 

 

 

▲海中ロボットが撮影した水槽の中の魚(コロダイ)

 

 

 

 

 

▲海中ロボットが水槽の中から撮影した水族館内の様子(長崎の海水槽前)

 

 

■日時

平成29年10月7日(土) 10時~16時(受付)

■内容

①海中ロボット教室「海中ロボット入門~軍艦島の撮影~」講演

〔講師:長崎総合科学大学准教授 佐藤雅紀氏〕

②長崎県五島沖に沈む潜水艦の調査報告

「海底に突き刺さった潜水艦は伊58か?~ROVや曳航体を使った調査は何ができるか~」講演

〔講師:東京大学名誉教授/九州工業大学特別教授 浦 環 氏〕

③ロボット操縦体験~海中ロボット(ROV)を自分で操作して、長崎の海水槽の魚をカメラで撮影しよう!!

■会場

長崎ペンギン水族館(長崎市宿町3-16)  海洋体験館および本館

■対象・定員

小学生(保護者同伴)及び中学生・先着15名 ※事前申し込みが必要

■参加費

無料(長崎ペンギン水族館入館料を含む)

■応募方法

下記の応募フォームよりお申込みください。

https://goo.gl/forms/m79Ac3Vfk8misWEw2

 

イベント2 水族館の水槽で海中ロボットを操縦しよう!(※随時受付)

■日時

平成29年10月7日(土) 11時~14時30分

■内容

海中ロボットの組み立てと解説  〔講師:長崎総合科学大学 松岡和彦 准教授〕

※アンケートに答えて参加賞をゲットしよう!!

■会場

長崎ペンギン水族館(長崎市宿町3-16) 本館1階(多目的室)レクチャールーム

■対象

どなたでも参加できます

■参加費

無料(入館料が必要)

 

 

<お問合せ>

長崎総合科学大学

担当:佐藤雅紀 メール:event.mslab@gmail.comまで

 

 

 

 

 

 

コメント

コメントはこちら


 ※必須入力ですが、アドレスは非公開となります。



CAPTCHA