■現在のカテゴリは・・・・ ペンギン水族館Home » ペンギン水族館ブログ > お知らせ
2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー別

最新記事

バックナンバー

公式Facebookページ開設しました!!

2014年5月10日
その他記事のアイコン

 

 

5月1日より、長崎ペンギン水族館の公式Facebookページを開設しました!!

Facebook(フェイスブック)とは、友人や知人と交流を深めることができるSNS(ソーシャルネットワークサービス)です。

 

長崎ペンギン水族館で実施するイベントや、ペンギン・魚類の展示情報など、より多くの方に水族館に関心を持ってもらえるよう、リアルタイムで発信してまいります。

 

飼育員が目撃したペンギンのおもしろ画像や裏情報、水族館の裏側など!?

Facebookならではの、旬な情報をお届けします!!

 

Facebookの公式アカウントをお持ちの方は、ぜひ「いいね!」してくださいね♪

アカウントをお持ちでない方は、この機会にぜひチャレンジしてみては?(^^)/

 

長崎ペンギン水族館 Nagasaki Penguin Aquarium  公式Facebookページ

 

 

 

 

「マンボウ」死亡のお詫び

2014年5月9日
その他記事のアイコン

長崎市野母崎沖で捕獲され、5月1日より初めて長崎の海水槽で飼育展示しておりました2個体の「マンボウ」は、5月7日と8日に死亡しました。

飼育が難しいため、細心の配慮で長期飼育を目指していただけに残念でなりません。

今回の飼育を教訓に今後もスタッフ一同一層の努力をしてまいります。

展示を楽しみにしてくださっていた皆様には、大変ご迷惑おかけしましたことを心からお詫び申し上げます。

~5月のイベント情報~

2014年5月9日
その他記事のアイコン

~5月のイベント情報~

5月も楽しいイベントがもりだくさんです!

 

■フンボルトペンギンのヨチヨチお散歩再開!

キングペンギンのパレードとバトンタッチ!

フンボルトペンギンたちのかわいらしい姿をお楽しみください。

 日時/ 510日(土)~11月上旬の土日祝日 13301350  

■自然楽校「土の中にはなにがいる?」

栄養いっぱいの土をつくっているのはだれ?足元の生きものたちに注目!

 日時/ 510日(土) 10301200

■小鳥の巣箱づくり 

510日~16日は愛鳥週間です!巣箱を作って、お家の庭に小鳥を呼んでみませんか?

キットを使用するので、簡単に巣箱を作ることができます。

開催日時/ 510日(土)13:0014:30 ※定員になり次第締切

場  所/ 本館前広場(本館前集合)

129回 飼育係のこぼれ話 「自然体験ゾーンの生きものたち」

メダカやカニなど、自然体験ゾーン・ビオトープの生きものについて、飼育係がお話します。

 日時/ 517日(土) 11:3012:00

■自然楽校「田んぼの生きもの観察」

田んぼの中には何がいるのかな。小さくも豊かな世界をのぞいてみよう。

日時/ 5月24日(土) 10:30~12:00

 

 

 

-お問合せ―

長崎ペンギン水族館

TEL:095-838-3131

こどもの日のイベント♪

2014年5月5日
その他記事のアイコン

5月5日は「こどもの日」ということで、

本日は、活水女子大学音楽ボランティア部のお姉さんたちによる「歌と踊りのコンサート」を開催しました♪

 

 

透き通るような歌声で、「こいのぼり」や「アンパンマン体操」などお馴染みの曲を披露。

子どもたちといっしょに、歌ったり踊ったり楽しいひと時を過ごしました♪

 

 

また、水族館の自然体験ゾーンでとれた菖蒲や、折り紙で作ったカブトのプレゼントもあり、

カブトをかぶって遊ぶ子どもたちの元気な姿が、微笑ましく感じた一日でした。

お子様の健やかな成長を願っております。

 

おかげさまで入館者300万人達成!!

2014年5月4日
その他記事のアイコン

平成13年4月22日にオープンした長崎ペンギン水族館。

おかげさまで本日、入館者数300万人を達成しました!!

300万人目のお客様は、長与町からお越しの 川口梨乃ちゃん。

入場ゲートで花束を受け取った梨乃ちゃんは、300万人達成セレモニーに参加していただき田上富久長崎市長といっしょにくす玉を割ってもらいました。

記念品として、300万人目の認定証とキングペンギンのぬいぐるみ、長崎市のブランド和牛「出島バラ色」をプレゼント。

突然のことで、ちょっと緊張気味の梨乃ちゃんでしたが、最後は取材に来ていたマスコミや記者さんの質問に笑顔で対応してくれました。

次回350万人に達成するのはいつになるでしょうか?

これからもたくさんのお客様に愛され続ける水族館でありますように、スタッフ一同力を合わせて参ります(^^)/

マンボウ2個体を展示公開!!

2014年5月3日
その他記事のアイコン

マンボウ2個体を展示公開!!

 

平成26年5月1日より、1階「長崎の海水槽」にて、水族館の人気者マンボウの展示公開をしました。

今回、搬入したマンボウ2個体は、全長約1メートルの大きさで、長崎市野母崎沖で巻き網漁により混獲されたものです。

マンボウを展示している長崎の海水槽は、深さ3メートル、当館の魚類展示水槽で最も大きく、長崎近海に生息する魚類約40種類を展示しています。

長崎に生息する魚たちと一緒に、悠々と泳ぐマンボウの姿をぜひ見に来てください!!

 

  協力:音丸水産(長崎市野母崎町)

 

~こどもの日~ ショウブのプレゼント!

2014年5月3日
その他記事のアイコン

~こどもの日~ ショウブのプレゼント!

 

端午の節句(こどもの日)には、子どもの健やかな成長を祈って、

植物のショウブを入れて沸かしたお風呂、「菖蒲湯(しょうぶゆ)」に入る習慣があります。

5月5日のこどもの日にあわせ、当館では「ショウブのプレゼント」を実施いたします!

 

◆「ショウブ」のプレゼント

水族館の自然体験ゾーンでとれた「ショウブ」を、無料で配布いたします。

日時/5月5日(日) 10:30~(約100束 なくなり次第終了)

場所/水族館本館前・自然体験ゾーン(2ヶ所)

 

◆草花で遊ぼう!(同時開催)

春の草花で、草笛や草舟を作って遊びます。

青いジャンパーを着たボランティアスタッフに、お気軽に声をおかけ下さい。

日時/5月5日(日) 10:30~11:30

場所/自然体験ゾーン

(※自由参加・無料)

ペンギンイベントの再開について(お知らせ)

2014年5月2日
その他記事のアイコン

ペンギンイベントの再開について(お知らせ)

4月13日、熊本県での高病原性鳥インフルエンザ発生を受けて、当館では安全対策のため、ペンギンイベントを中止し衛生管理や情報収集等に努めて参りました。

昨日(5/1)、農林水産省より発表された、発生農場の周辺にある農場について清浄性検査を実施し、すべて陰性であることが確認されました。

これを受けて、すべてのペンギンイベントを再開いたします。

ゴールデンウィークはぜひ長崎ペンギン水族館へ♪

皆様のご来館をスタッフ一同お待ちしております。

 

■再開する展示・イベント

・ふれあいペンギンビーチ

・キングペンギンのパレード

・ペンギンの餌やり体験

・ペンギンタッチング

 

 

こいのぼり&ペンギン

2014年4月26日
その他記事のアイコン

こいのぼり&ペンギン

本日より恒例の「こいのぼり」が、本館入口前に登場。

風に舞って気持ちよさそうに泳ぎ始めました。

こいのぼりとペンギンバルーンとのコラボセッションは、

5月11日(日)までです。

(雨や強風の場合は、中止させていただきます)

第13回フォトコンテスト作品募集!

2014年4月26日
その他記事のアイコン
第13回フォトコンテスト作品募集!
長崎ペンギン水族館(自然体験ゾーンを含む)であなたの感性で写した、 ペンギンや魚、昆虫や植物、
人物などの写真を大募集!!
お気軽にご応募ください!

【賞 品】
  大賞(1点)             賞金20,000円、トロフィー、賞状
  特選(2点)             賞金10,000円、トロフィー、賞状
  入選(10点)            盾、賞状
  ファミリー賞(7点)         盾、賞状

【募集期間】
 平成26年4月26日(土)~9月10日(水) 必着

【提出作品】
  六切サイズの プリント写真(ワイド六切可)

【応募規定】
 1.作品は自作で未発表のもの。
 2.長崎ペンギン水族館で撮影したもの(自然体験ゾーンを含む)
 3.出品数は制限なし。出品は無料。写真は原則として返却しません。
 4.提出は六切サイズのプリント写真
 5.入賞作品は版権、使用権は長崎ペンギン水族館に帰属し、 大賞、特選はフィルム及びデータを提出していただきます。

【その他】

 1.審査発表は、9月下旬に入賞者へ直接通知し、10月上旬に表彰式を行います。
 2.入賞作品及び応募作品は、長崎ペンギン水族館などに展示させていただきます。

【応募先】
 〒851-0121 長崎市宿町3-16
 長崎ペンギン水族館「フォトコンテスト係」

【第12回 フォトコンテスト入選作品】

 
▲第12回大賞:「ようこそ」 和田 保則さん(長崎県)
▲第12回特選:「熱視線!」鈴木 統也さん (神奈川県)
 
▲第12回特選:「ストレッチ“準備運動”」長谷川 雅宏さん(東京都)